2020年5月の投稿一覧


アイスクリームの日

こんにちは!

就労ひだまりです。

.

本日は昨日の反動で?たくさん仕事がありました。

全部で800セット!

今日終わるかなー?

と心配していました。

なんとかみんなで分担して終わりました☺︎

すごいね!!

火曜日もたくさん仕事があるから頑張りましょう!

今週もお疲れ様でした。


本日のひだまり

こんにちは、就労ひだまりです。

今日は、少し暑いくらいの気温でした。

本日の様子を紹介したいと思います。

午前中は、草むしりやクッキー作りを行いました。


こちらは、卵の黄身と白身を分けている様子です。

午後からは、掃除やひなたぼっこをしました。
気温は少し高かったのですが、適度に風も吹いていたので、
気持ち良さそうでした。

床の掃除を頑張ってくれました。
本日はお疲れ様でした。
明日は作業があるので頑張りましょう。


元気マンマン

こんにちは、ひだまりスタッフの大橋です(*´꒳`*)

あっという間の金曜日になりました。一日がすぐ終わってしまいますが、毎日子供たちの笑顔に癒されてます♬

午前中はそれぞれの課題を行いました。宿題プリントがなくなった子たちは、ひだまりさんのプリントをやります。

ピーナッツボウルがお気に入り♬一日中ぴょんぴょん飛び跳ねていい運動です。

午前、午後本日もオンラインの音楽、体操、クイズなどみんなで楽しみました。ひだまりさんは月曜日に発表です♬楽しみですね(๑・̑◡・̑๑)

お手伝いもみんなありがとう!!

★ひだまりでは、行政の指示に従い、どうしても支援が必要な利用者様へのサービスの提供をさせていたいております。

お困りごとがありましたら、
何でも遠慮無くご相談下さい。
SOS出してくださいね!

ひだまり 058-372-2185
担当 市村、木村


いいお天気ですね

こんにちは、デイひだまりスタッフの大橋です(*´꒳`*)

今日はいいお天気で気持ちがいいです♬いつのまにか夏にだんだん近づいてきますね。たまにはみなさん少しでも日光浴もして下さいね☆

本日のひだまりのご様子です。

今日も学校の宿題をしました。4枚できました★ゆっくり丁寧にかけましたね。

午前の部zoom療育が始まりました。青山先生の体操♬体を動かして気持ちがいいです。

國枝先生の頭の体操です。ジャンケンポーン!相手にわざと負けるのって難しいですね。

午後からは長谷川先生、井口先生のzoom療育を行いました。明日も楽しみですね(๑・̑◡・̑๑)

★ひだまりでは、行政の指示に従い、どうしても支援が必要な利用者様へのサービスの提供をさせていたいております。

お困りごとがありましたら、
何でも遠慮無くご相談下さい。
SOS出してくださいね!

ひだまり 058-372-2185
担当 市村、木村


ゲリラ豪雨がありました。

こんにちは、就労ひだまりです。

本日は、朝から雨が降っていました。基本的にはパラパラとふる感じでしたが

午後に一瞬だけタライをひっくり返したような雨が降りました。

今日の様子を紹介したいと思います。


今日は3つの作業を行いました。一つの作業の様子です。まずは、物品を計数です。
卵パックを使い計数すると言う工夫をしています。

次に計数し終わった物を袋詰めしています。

最後は、袋をホチキスを使い留めると言う流れです。
みんなで作業を分担して行えました。
本日はお疲れ様でした。
明日もよろしくお願いします。


不思議な天気

こんにちはデイひだまりの鬼石です。

今日は朝から雨でしたね☔️

しかも降ったりやんだりの繰り返しでした(⌒-⌒; )

涼しいので自分的には嬉しかったです(*´꒳`*)

今日は久しぶりの調理実習をしました♬

今日のメニューはみんな大好き❤スパゲティ🍝です(*´꒳`*)

まず麺を茹でました

お腹すいた(;_;)

次に野菜を切りました🥬

細かく切れるかな?

玉ねぎが目に染みる(;_;)

頑張れ👍

お野菜を入れてウインナーを炒めて麺を入れたら・・・。

完成!:(;゙゚’ω゚’):

美味しそう(*^◯^*)

いただきます♬

みんな沢山食べました♡

ご馳走さまでした(๑・̑◡・̑๑)

明日もお元気にひだまりに来て下さいね!

最後に

★ひだまりでは、行政の指示に従い、どうしても支援が必要な利用者様へのサービスの提供をさせていたいております。

お困りごとがありましたら、何でも遠慮無くご相談下さい。
SOS出してくださいね!

ひだまり 058-372-2185
担当 市村、木村

コロナに負けずにひだまりスタッフ一同力を合わせて頑張ります。


避難訓練をしました

こんにちは。就労ひだまりです。

午前中は、課題をやったりクッキー作りをしたりしました。

集中して黙々と取り組み姿や、クッキーの数を自分で確認しながら、丁寧に作業する姿がみられました。

大人のマナープリントを行っている様子です。

何問あってたかな?

.

午後から半期に1度の避難訓練を行いました。

今回は、「地震です。」の合図で落ち着いて机の下に移動し、避難しました。

皆さん真面目に取り組んでくれていました!!

.

揺れがおさまったら外に避難し、避難所の確認へ。

こんな時期なので、外でもソーシャルディスタンスを意識して歩いてもらいました。

.

コロナウィルスで防災への意識が低くなっているこのタイミングで、

皆さんで避難訓練が実施できてよかったです。

何事も対策が大事ですね。

.

今日も1日おつかれさまでした!


今日のひだまり

こんにちは、就労ひだまりです。

今日からゴールデンウィークだと言う人も多いのではないでしょうか?

そんな日ですが、ひだまりでは作業が行われていました。午前と午後で別の作業を行いました。
少しトラブルもありましたが、なんとか作業を終える事が出来ました。

作業の他には、漢字練習をしたり絵のなぞり書きをしたりして過ごされておりました。

本日もお疲れ様でした。

来週もゴールデンウィーク中ですが、よろしくお願いします。


5月の真夏日

こんにちはデイひだまりの鬼石です。

今日も朝から真夏日和の一日でした。

暑がりの自分は特に暑く5月入ったばかりなに半袖で過ごしています。

それにしても暑い😵

子ども達も暑さでぐったりする子も出てきました。

スタッフも倒れないようきちんと水分補給をして熱中症対策もしっかり行っています。もちろん子ども達も水分補給して熱中症対策してます。

風通しの良い環境を前々から行なっている事も有りコロナ対策兼熱中症対策で一石二鳥です(*´꒳`*)

さて今日は暑さやコロナに負けないようにリンゴを使ったジャムを作りました。

甘酸っぱいジャムを作りました。

今日は電子レンジを使いジャムを作りました。

細かく切る作業は危ないのでお砂糖を混ぜる所から手伝って貰いました。

まずひだまりスタッフがリンゴを細かく切りました。

この中にお砂糖を入れます。

その後、電子レンジでリンゴを加熱して完成しました。

クッキーなどにつけて食べました。

美味しかった。(*^◯^*)

おやつの後の運動もきちんと行いました。

ピーナッツ型のバランスボールでしっかり運動(*^◯^*)

明日はお休みなので来週の月曜日に元気にひだまりに来て下さい。

最後に

★ひだまりでは、行政の指示に従い、どうしても支援が必要な利用者様へのサービスの提供をさせていたいております。

お困りごとがありましたら、何でも遠慮無くご相談下さい。
SOS出してくださいね!

ひだまり 058-372-2185
担当 市村、木村

コロナに負けずにひだまりスタッフ一同力を合わせて頑張ります。


5月が始りました。

こんにちは、就労ひだまりです。

本日は、5月の始まりの日でした。5月の初めとは思えないような暑さでしたね。

本日の様子を紹介したいと思います。
本日は、3つの作業を行い、最後の作業ももうすぐ終わると言うところまで進める事が出来ました。残りの作業と新しい作業を明日は頑張りましょう。


その他には、漢字練習などの個人の課題に取り組む姿が見れました。

本日はお疲れ様でした。
明日もよろしくお願いします。

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ

お問い合わせ

会社概要

玄関画像
■生活介護ひだまり
岐阜県本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話:058-322-6560
■就労継続支援B型ひだまり
岐阜県瑞穂市十九条445−1
電話:070-9120-3115
FAX:058-203-02288共通
           

新着記事

過去の記事

カテゴリ