国際ビーチクリーンアップデー
- 2021年09月22日
- 岐阜就労継続支援B型事業所
こんにちは、ひだまりの富岡です。
本日は、朝よりパラパラと雨が降り少し蒸し暑い感じが続いていましたね。
本日9月22日は、国際ビーチクリーンアップデーだそうです。日本では「クリーンアップ全国事務局」が主宰し、1990年(平成2年)から毎年春・秋の2回、「海岸クリーンアップキャンペーン」を実施している。このキャンペーンは、アメリカのNGO団体である「オーシャン・コンサーバンシー」が主宰で始まったごみ拾いキャンペーン活動である。世界と一つにつながっている海のごみ問題を解決するために、身近なところで誰もが簡単に参加できる「はじめの一歩」として実施され、毎年100ヵ国前後の国と地域が参加しているそうです。
ひだまりでも、クリーンアップデーにちなみ掃除のお仕事を行いました。



車掃除の清掃や、自分の使用した床や机、いすなどを拭くなど行いました。
時間いっぱい集中して行ってくださり、とてもきれいになりました。ありがとございます。
身体を動かした後は、水分補給をしっかりととっていただきました。30分から1時間ほど時間をおいて定期的に取っていただき熱中症対策も継続して行っています。消毒なども皆様がご協力してくださり定期的な換気、消毒で感染対策も行っています。毎日実施していますので、皆様も慣れた手つきで消毒とかが出来てきています。ありがとうございます!明日もよろしくお願い致します。