2023年7月の投稿一覧
こんにちは!放課後等デイサービスひだまりの横山です^_^
今日で終業式の学校が多くあり、明日から夏休みになりますね!たくさん遊んでたくさん勉強して、思い出に残る夏休みにしましょう!
今日のひだまりの様子です。
まずは、みんなで一緒に塗り絵をしました。好きな絵を選んで、色鉛筆を使って丁寧に塗っていました!ご利用者様の創造力が発揮され、絵がどんどん鮮やかに仕上がっていきます!
その後は、読み聞かせの時間。みんな並んで座り、面白い絵本に興味津々で参加していました!読み聞かせは、言葉の理解や感情表現を豊かにするのにとても役立っています。
さらに、足し算のお勉強をしました。楽しみながらも集中して、正しい答えを出すために頭をフル回転させていました。
ひだまりでは楽しみつつ、学べるようこれからも様々なイベントを企画していきます。
明日も元気に来てくださいね!
こんにちは!就労ひだまりの竹中です!
今日も外は快晴!燃えるように暑いです。皆さんも暑さに負けないよう十分お気をつけください!今日の就労ひだまりの様子です♪
内職の作業が早くに終わったので、ひだまりで使うキッチンペーパー折りをやっていただきました。
キッチンペーパー折りを頑張れました♪キッチンペーパーは1番消費する物なので沢山折ってくれています!集中して黙々と頑張ってくれました!
こちらもキッチンペーパー折りを頑張ってくれました!キッチンペーパーを折り終わったら笑顔で成果を見せてくれました♪スタッフもとっても嬉しいです!
お昼休憩中の様子です。仲良く動画鑑賞できました!
2人で仲良く楽しみながら動画を見る事ができました!スタッフに動画の説明もしてくださいました♪
午後は、墨俣一夜城にドライブに行きました。
資料館の中を見学しました。館内での写真は撮っていませんが、皆さん展示物をゆっくり眺めておられました。
記念に集合写真です♪
本日もありがとうございました。
明日もよろしくお願い致します。
こんにちは!デイひだまりスタッフの島田です。
今日はとてもくたくたになってしまいそうな暑さでしたね!
そんな中でも子どもたちは元気いっぱいで楽しく活動をしました)^o^(
学校から帰ってきたらまずは手洗いをします。コロナは5類へ移行しましたが、コロナ以外にも風邪なども流行っていますので、しっかりと手洗いをしていきましょう‼︎
おやつを食べたら自由時間!iPadで好きな動画を見ています。iPadを見る時間も1回15分と決まっているので、時間を守って見ていきましょうね!
塗り絵をおこなっています!色を使い分けながらきれいに塗れるかな?線からはみ出ないように塗るなど手先の訓練にもなります!
これからもどんどんと暑くなっていくので、熱中症に気をつけて楽しく元気に過ごしていきましょうね(^o^)
明日も元気に来てくださいね(^-^)
こんにちは! 就労ひだまりの國枝です。
今日も朝から暑いですね。
ひだまりのみなさんには、こまめにお茶を飲んでもらっています。
本日のひだまりです。
午前中はおやつ作りをしました。今日のおやつはプリンです!
牛乳の量を測っています。お菓子作りは分量が命です!
軽量カップのメモリを確認しながら慎重に注いでいます。
お鍋に先程測った牛乳を注いでいます。
プリンの元と一緒にかき混ぜます。
カップにプリン液を溢れないよう、そうっと注いでいきます。
後は冷やして固まるのを待つだけです!
午後からは内職作業です。
ナットを締めています。
1番上まで上げず、1㎝残して上げていきます。
指定通りに作業します。
U字ボルトにラベルシールを貼っています。
破れたり端っこが剥がれたりしないよう、丁寧に貼っていきます。
こちらはナットを締めとラベルシール貼りです。
ナットの向きに間違いがないか、一つひとつ確認しながらの作業です。
作業が一段落した後は、おやつタイムです。
午前中に作ったプリンを食べました。
皆さん、たくさん作業した後の甘いもので一息つけたようです♪
本日もありがとうございました。
明日もよろしくお願いいたします。
こんにちは生活介護ひだまりの駒月です。
本日は、とても良い天気となり、気持ちの良い1日となりました。ですが、引き続き熱中症対策を続けていきましょう。
本日のひだまりです。
作業風景です。
折り紙の手裏剣の仕分け作業を行なっていただきました。
たくさんの色がある折り紙の中から自分の気に入った色の手裏剣を手に取り仕分けており、楽しそうに行っていただきました。
時々スタッフの方を見て楽しそうに笑顔で行ってくれています♩
空き缶潰しの作業を行なっていただきました。自分から進んで行なっていただき、一人で何個も空き缶を潰している姿は、見ていて気持ちが良かったです。率先してお手伝いを行なっていただいてとても助かっています。
今日も引き続き、計算練習を頑張れました!毎日同じ作業が継続して出来ていて、スタッフも嬉しいです♩また、明日も計算練習一緒に頑張ろうね!
明日も元気にきてください。お待ちしております。
こんにちは^ – ^スタッフの横山です。
活動の最初に、利用者の皆さんと一緒に靴の片付けを行いました。綺麗に片付けるとみんなの靴が取り出しやすいですね!
次に、カバンの片付けに取り組みました。皆さんが持っているカバンを整理し、必要なものをカバンから出していただきました!
自分の名前の書いてあるところにしっかりと置けました!
そして、最後に机の拭き掃除を行いました。皆さんが使っている机の表面を拭いて、キレイにしました。みんなで協力して頑張りました!
ひだまりではご利用者様と楽しみつつ生活スキルの向上をサポートしています。靴の片付け、カバンの片付け、机の拭き掃除は、日常生活で大切なスキルです!
明日も元気に来てくださいね!
こんにちは生活介護ひだまりの駒月です。
本日は、快晴とは呼べない天気ですが、変わらずの暑さが続く1日となりました。熱中症対策を徹底していきましょう。
本日のひだまりです。
作業風景です。
シュレッダーの作業を行なっていただきました。一枚一枚丁寧にシュレッダーにかけて行っていただいている姿はとても集中しており、真剣に取り組むことが出来ていました。
いつも自分から、作業をやりたいと言って来てくださる姿は意欲的でいつも感心しております。
空き缶潰しの作業を行なっていただきました。一つ終わったら、もう一つと次々に行なっていただきました。缶の大きさは関係なく自分から率先して空き缶潰しを行なっていただきました。本人も楽しそうに行なってくださいました。
計算練習を行なっていただきました。電卓を使って18問解いていただきました。机に向かって集中して取り組んでいる姿はとても素晴らしかったです。
問題を解き終えたら、自分から答え合わせのために問題用紙をスタッフの方に
見せに行き、とても真剣に取り組めました。
明日も元気にきてください。お待ちしております。
こんにちは。ひだまりの山田です。
今日はポカポカして気持ちの良い一日ですね\( ˆoˆ )/
天気が良いと、外にお出掛けしたくなります…!
就労の利用者さんもお出掛けが大好きです!
晴れた日には「ドライブしたい!!」との声が止まりません(^_^;)
また計画を立てて、お出掛けに行きましょうね♪
さて、今日の就労の様子です。
まずは袋のホチキス留めを行って頂きました。
袋の口を2回折り曲げ、3箇所にホチキスを留めていきます。
とても細かな作業ですが、一つ一つ丁寧に進めて下さっています(*_*)
続いては、箱詰め作業です!
最初はなかなか上手に部品を入れることが出来ず悪戦苦闘しましたが、最終的には綺麗に入れることが出来るようになっていました…!
部品を入れ終わったら、箱の蓋にテープを貼ります。
部品がとびt出てしまわないよう、念を込めながら貼っていきます(^^)
皆さんの頑張りで、たくさんあったお仕事もあっという間に無くなりました\( ˆoˆ )/
さすがです♪
キッチンペーパーたたみにも取り組んで下さいました!
皆さん、最後はヘトヘトでしたが、お陰さまで作業が捗りました…!
ありがとうございました♪
今日も一日お疲れ様でした。
明日もよろしくお願いしますm(_ _)m
こんにちは!生活介護ひだまりの竹中です!今日もとっても暑い1日でしたね!体から湯気が出そうです!皆さんも熱中症に気をつけてお過ごしください!
今日の生活介護ひだまりの様子です!
ペーパーの端と端とをしっかり合わせる手指運動にもなるキッチンペーパー折りを行ってくれました!
ロールがみるみる小さくなって行くほど集中して行ってくれました♪
今日もペットボトルダンベルで筋トレ中!腕の可動域を広げる為、ペットボトルダンベルで何度も腕を振っていました!ご本人の希望で重さもどんどん重くしていっていますがめげずに頑張っています!
明日も元気に生活介護ひだまりへ来てくださいね!
こんにちは!デイひだまりスタッフの島田です(^_^)
今日もとても暑い1日となりましね。
そんな中でも子どもたちはみんな元気なので、スタッフ一同、子どもたちからたくさん元気をもらっています!
今日のデイひだまりの様子をお伝えします(^^)
学校から帰ってくると早速、勉強です!「受験もあるから頑張らないと‼︎」と張り切って取り組んでいました!
自ら「平仮名やりたい!」と言ってプリントに取り組むことができました!1枚目のプリントが終わると「もう一枚やる!」と言ってもう一枚取り組みました!プリントが終わると「綺麗に書けたよ!」と見せにきてくださいました!
つかまり立ちの練習をしています!保護者様より「足の力が弱くなってきている」とのお声があり、毎回、利用時には行なっています!
今日もみんな学校終わりでもたくさん頑張りましたね(^o^)
また明日も元気に来てくださいね(^^)
新しい投稿ページへ古い投稿ページへ