2023年11月の投稿一覧
こんにちは生活介護ひだまりの駒月です。
本日は天気の良い一日となりましたが、寒さが際立ちましたね。
利用者さんたちは週末でしたが、暖かい部屋の中で作業を頑張っていました。その様子を紹介致します。
本日のひだまりです。
生活動作向上の一環として、お風呂掃除を行っていただきました。
お風呂掃除のための着替えも素早く行って取り組んでくれました。
ブラシを使って壁や床を丁寧に磨いてくれました。流石です!
掃除が終わった後は、道具を元の場所にちゃんと戻してくれたり、使った服やタオルを洗濯用のバケツに自分で入れてくれました。嬉しかったです^_^
腕の筋力を鍛えるために、ペットボトルのダンベルを使って筋トレを行っていただきました。
右を何回か行った後に左を行うというように交互に行ってくれました。
自分のペースで行うことができていて流石でした!
時折夢中になって続けている姿を見ることができてすごかったです!
手指運動の一環として、物移動の作業を行っていただきました。
スタッフが作業道具を用意すると、すぐに卵パックの穴の中に丸めた紙を入れてくれました。
作業を行うことを本人に聞くと、笑顔で頷いて行う意思を示してくれました。流石でした!
終始楽しそうに作業を行えている姿を見ることができて嬉しかったです^_^
来週も元気に来てくださいね。心よりお待ちしております。
こんにちは、ひだまりの横山です。
朝晩は気温が下がり寒い日が増えてきましたね🥶
体調管理には気をつけましょうね!
ひだまりでは調理実習でラーメンを作りました!
寒い日にはぴったりですね!
麺を茹でています!
鍋は暑いのでやけどしないように慎重に麺をいれてくださいました!
トングを上手に使って入れてくださいましたね☺️
麺をザルに移してくださいました。
トングを使って麺を高く持ち上げてうつしてくださいました!
麺の盛り付けです!
スタッフと協力しつつ麺や具材をそれぞれのお皿に入れてくださいました!
みんなで協力してラーメンの完成です!
寒い日に暖かいラーメンが美味しそうでした!
11月も終盤になり冬らしくなってきましたね❄︎
体調を崩されないように十分に気をつけて月曜日も元気に来てくださいね!
こんにちは!就労ひだまりの竹中です!
今日は週の終わりですね!みなさんはどんな一週間を過ごされましたか?
今週は一気に冷え込んだ一週間になりましたね、冬はもう来ているのでみなさんも体調には気をつけましょう!
さて今日の就労ひだまりです!
朝は内職作業を一生懸命行ってくださいました!
苦手なことにも挑戦して、他の利用者さんに教えてもらいながら行うことができました。
苦手なことに挑戦できる姿、とってもかっこいいです!
午後からはチョコパイ作りを行いました!
みなさん協力して、美味しそうなチョコパイの完成させることができました!
協力している利用者さんの顔が楽しそうでとっても良かったです!
みんなで作ったチョコパイをパクリ!
みなさん美味しそうに食べていらっしゃいました^_^
ぺろっと食べ終わりあっという間にごちそうさま!
今日はチョコパイ作りというイベントを通して利用者さん同士の新たな関わりが見れてとっても良かったです♪
チョコパイも美味しくできて大満足!
今日もありがとうございました。
来週も宜しくお願い致します!
こんにちは!就労ひだまりの竹中です!
今日は雨が降りましたが日中晴れている時もありましたね♪
やはり晴れていると気分も上がります!
さて今日の就労ひだまりの様子です!!
午前中はキッチンペーパー折りを行ってくださいました!
キッチンペーパーが多くありましたが、
集中して取り組んでくださったのであっという間に終わりました♪
スピーディーに取り組んでいてとっても頼もしいです!
箱作りを行っていただいている様子です!
ひとつひとつ形を整えながら一生懸命行なってくださいました!
スピーディーかつ、丁寧な作業を行なってくださっています♪
こちらはシール貼りの様子♪
午後からは内職作業を行なっていただきました!
他の利用者さんと協力して、頑張って作業を進めてくださいました♪
今日も内職作業やキッチンペーパー折りの作業など、たくさん頑張ってくださいました^_^!
真剣に取り組んでくださる姿はとってもかっこよかったです♪
今日はありがとうございました!
明日もよろしくお願い致します!
こんにちは生活介護ひだまりの駒月です。
本日は、風が吹く肌寒い1日となりましたね。肌を突き刺すような寒さが襲って来て、上着が手放せなくなりますね。
そんな寒い1日でしたが、元気に集中して作業を頑張る利用者さんたちを紹介致します。
本日のひだまりです。
手指運動の一環として物移動の作業を行っていただきました。
卵パックの穴の中に一つずつ丸めた紙を丁寧に入れてくれました。
作業を始めるため、スタッフが道具を用意すると自分からすぐに取り掛かることができていてすごかったです!
作業の最中笑顔で取り組むことができていて嬉しかったです^ ^
手指運動の一環として、ペットボトルのキャップ外しの作業を行っていただきました。
両手でペットボトルと蓋をしっかり握って行ってくれました。
力強くキャップ外しができていましたね!
終わったらその都度スタッフに見せてくれました(^O^)
作業も最後まで集中して行えて流石です!
手指運動の一環として、洋服畳みを行っていただきました。
1枚1枚丁寧に服を畳んでくれました。
畳む時は服を伸ばしながら丁寧に行えていましたね(^_^)
集中して取り組めてさすがです(^-^)v
明日も元気に来てくださいね。心よりお待ちしております。
こんにちは、ひだまりの上田です。
今日は、振替休日で朝からご利用される方が多くみえました。
雨模様でしたが、皆さん元気にひだまりにきてくれています。
そんな、みんなの様子を紹介していきます。
来所後は、ボール遊びなどで身体を動かしたり、指先の運動をしました。
ボールもゆずりあって使うことが出来ていました。
その後は、みんなでお昼ご飯を食べました。
時間をみて、お昼ご飯の準備をしたり、手洗いをすることが出来ていましたね。
ご飯を食べ終わったら、みんなでお皿拭きや机拭きを行いました。
そうしていると、学校のあったお友達も帰ってしました。
そこからは、それぞれのひだまりでの課題に取り組みました。
宿題を頑張ったり、ひだまりの計算プリントを頑張る様子がありました。その他には、歩行練習なども行いました。
宿題やプリントで分からないところがあると、スタッフに確認して進めることが出来ましたね。
本日もありがとうございました。
明日は、ラーメン作りをしますので、元気に来てくださいね!
こんにちは! 就労ひだまりの國枝です。
今日も日中は比較的過ごしやすかったですね☺︎
寒さにも慣れてきた頃ですね!
本日の就労です。
今日は、内職がたくさんありました!
まずは、基本の箱入れや袋詰めの作業です。
小箱や白ビニールシールにラベルシールを貼って、中に部品を詰めて行きます。
「簡単なやつだ!」とスムーズに作業を進め、あっという間に終わらせていました。
部品にシールを貼って行きます。真っ直ぐ貼れたら、剥がれないように更にセロハンテープでしっかり止めていきます。
シールが曲がったりシワになったりしないよう、丁寧に作業してくださいます。
続いて、いつもより箱に入れる量が多い箱詰めとシール貼りの作業です。
数を間違えないよう、しっかり計量していきます。
箱に貼るシールはAのシール、Bのシール、Cのシールと3種類ありましたが、3人で分担して貼ることができました。
3つほど内職があり、難しい物もありましたが、スタッフの説明を聞いて、分からないところはスタッフに質問しながら作業することができました。
今日も一生懸命内職に取り組んでいただいたおかげでスムーズに内職を終わらせることができました!
本日もありがとうございました!
明日もよろしくお願いいたします!
こんにちは、ひだまりの稲木です!
今日も良い天気で、過ごしやすい1日となりましたね!
ひだまりのみなさんもいつも以上に元気に過ごしてくれました!
お昼には餃子作りをしました!
まずは材料の準備からです!
綺麗に手を洗ってから、包んであるラップを上手に剥がしてお肉とキャベツをボウルに入れてくれました!溢さないように慎重に出来ましたね!細かい作業で指先の訓練にもなりましたね!
お肉とキャベツを捏ねてくれています!
自分で手袋をつけて全体が均等に混ざるように上手に出来ましたね!不思議な感触で少しびっくりしている子もいました^ ^
次に餃子をひっくり返します!
一人では難しい子もスタッフと一緒にフライ返しを持って上手にひっくり返すことが出来ましたね!混ぜるのとは違った動きで難しかったですね。
出来た餃子はみんなで美味しく食べました!
風邪やインフルエンザが流行っていますので、体調管理に気を付けて、明日も元気にひだまりに来てくださいね^ ^
こんにちは生活介護ひだまりの駒月です。
本日は、風もあまり吹かず穏やかな1日となりましたね。寒い日が続いた中でしたが、過ごしやすい日となって上着を脱いでもそこまで寒くありませんでしたね。
利用者さんは変わらずのご様子で集中して作業に取り組めていました。その様子を紹介致します。
本日のひだまりです。
一つのことに集中する力をつけるためにキッチンペーパー折りを行っていただきました。
一枚、一枚丁寧に折ってくれていました。
キッチンペーパー折りを行うようにお願いすると、自分で用意して作業を行ってくれました。すごいです!
終わった後はちゃんと片付けも行ってくれて嬉しかったです^ ^
生活動作向上の一環として、掃き掃除を行っていただきました。
隅の方も箒を使ってゴミをかき出しながら行ってくれました。
自分で道具を用意して、端から端まで丁寧に掃き掃除をしてくれました。流石です!
一箇所だけ掃除するのではなく、広い範囲を掃除してくれました。その様子が見れて嬉しかったです^_^
作業の合間の休憩時間
雑誌を手に取り、1ページずつ読んでいました。
美味しそうな料理の写真が出ると、嬉しそうにスタッフに見せてくれたりしました。楽しんでいただけてよかったです^_^
読み終わると雑誌を返してくれる素振りを見せてくれて、自分で区切りをつけて読むことができていて流石でした!
明日も元気に来てくださいね。心よりお待ちしております。
こんにちは生活介護ひだまりの駒月です。
本日は変わらず寒い中でしたが、天気も良く風も吹いていない一日となりましたね。
利用者さんたちはいい天気の中で、落ち着いて作業を行うことができていました。その様子を紹介致します。
本日のひだまりです。
足腰の筋力を鍛えるために空き缶潰しをしていただきました。
袋にたくさん入っている空き缶を黙々と潰してくれました。
真剣に空き缶を潰す様子は見ていてかっこよかったです!
潰した空き缶をしっかりと袋に片付けている様子も見ることができたので嬉しかったです^_^
手指運動の一環として、キッチンペーパー折りを行っていただきました。
持参されたキッチンペーパーを丁寧に折りたたんでくれました。
ゆっくりではありましたが、確実に折りすすめる姿は流石でした!
終わった後は片付けも自分で行うことができていてすごかったです^_^
手指運動の一環として、スナップエンドウを剥く作業をしていただきました
机に向かって集中してエンドウを一つずつ剥いてくれました。
脇目も振らずに頑張る姿は流石でした!
終わった後は自分から終わったことを伝えてくれたのが嬉しかったです^ ^
明日も元気に来てください。心よりお待ちしております。
新しい投稿ページへ古い投稿ページへ