2023年11月の投稿一覧


今日の就労

こんにちは! 就労ひだまりの國枝です。

今日も良い天気になりましたね。

秋は天気が安定していて、過ごしやすい季節です。

朝晩の冷え込みに注意して、今日も元気にお過ごしください。

本日の就労です。

今日は、システムキューブさんから内職をいただけました。

タグ付けのお仕事です。

まずは、部品につけるタグ作りです。

タグシールを折り目に沿って半分に折り曲げてタグを作ります。

表裏がずれないように、丁寧に折り曲げます。

次に、部品にタグ付けしていきます。

タグの紐を部品の隙間に通していきます。

ひだまりとシステムキューブさんのお休みの都合で、明日の夕方までには納品に行かなければならない所でしたが、就労の皆さんは

「あ、何度もやったことある。簡単なやつだから、今日中に終わりますよ」

と頼し過ぎる発言!

有言実行で、本当に終わらせていました!

内職が終わったら、キッチンペーパーたたみをやっていただきました。

一枚一枚丁寧に、箱いっぱいにたたんでくださいました。

本日もありがとうございました。

明日もよろしくお願い致します。


クリスマスカード作り

こんにちは! 就労ひだまりの國枝です。

今日も快晴ですね。秋晴れの日が続いて、気持ちの良い季節です。

そろそろお昼でも寒くなってくるそうなので、上着を着て、体温調整ができるようにしましょう。

本日の就労です。

キッチンペーパーたたみに取り組んでいただきました。

一枚一枚、丁寧にたたんでくださいました。

キッチンペーパーは毎日使うので、あっという間に無くなってしまいます。

1人1人が1ロール以上たたんでくださり、箱いっぱいになりました。

いつも助かっています♪

クリスマスに向けて、デイサービス施設のご利用者さんに向けたクリスマスカード作りをしました!

ギザギザバサミで切った画用紙に「メリークリスマス」と書き、シールを貼っていきます。

皆さんで協力して、可愛らしいカードが作れました!

本日もありがとうございました。

明日もよろしくお願い致します。


今日のひだまり!

こんにちは!ひだまりの横山です。

朝晩と肌寒い日が続いていますね。

寒暖差が激しくなってきていますので、風邪など引きやすくなっています。

寒さ対策をして、風邪を引かないようにしていきましょうね!!

インフルエンザなども流行ってきてきますので、手洗いうがいをして、予防していきましょう!

今日のひだまりの様子です!

来てからは手を洗います!

石鹸を使って、指の間もしっかり洗うことができましたね!

手洗い後はおやつを食べます!

おやつを楽しみに今日1日頑張りましたね!

後片付けもバッチリです◎

次の人が気持ちよく使えますね!!

おやつ後は自由時間です!

お友達と追いかけっこをしたり、童謡を聞いたりとそれぞれの活動をして落ち着いて過ごされています!

明日も元気に来てくださいね^_^


作業を頑張りました!

こんにちは生活介護ひだまりの駒月です。

連日寒い日が続きますね。特に風が吹くと肌を突き刺すような寒さが襲って来て、上着が手放せなくなりますね。

寒い1日でしたが、元気に集中して作業を頑張る利用者さんたちを紹介致します。

本日のひだまりです。

手指運動の一環として、物移動の作業を行っていただきました。

卵パックの穴の中に丁寧に一つずつ丸めた紙をいれてくれました。

手慣れた手つきで行う姿は見ていて流石でした!

6つともスラスラと入れれていました!

作業中も笑顔で、楽しくできていてよかったです(^O^)

手指運動の一環として、ペットボトルのキャップ外しの作業を行っていただきました。

両手でペットボトルと蓋をしっかり持って行ってくれました。

力強くキャップ外しができていました!

作業中も最後まで集中して行えて流石です!

手指運動の一環として、洋服畳みを行っていただきました。

1枚1枚丁寧に服を畳んでくれました。

畳む時は伸ばしながら丁寧に行えていましたね(^_^)

集中して取り組めてさすがです(^-^)v

明日も元気に来てください。心よりお待ちしております。


新聞紙&キッチンペーパー作業!

こんにちは! ひだまりの國枝です。

昨夜はすごい雨でしたね。今日の天気が心配でしたが、晴れ空が広がって良かったです♪

本日の就労です。

今日は午前中にお仕事の納品に行き、午後からは新聞紙折りやキッチンペーパーたたみをやっていただきました。

ひまわりやひだまりでは、新聞紙やキッチンペーパーは消耗品です。

つい最近、生活介護の施設へ新聞紙をお裾分けしたので、また箱いっぱいに折ります!

貯まったら、またお裾分けです♪

こちらはペーパーたたみの様子です。

一枚一枚、丁寧に折り目をつけてたたんでくださいます。

キッチンペーパーはお手拭きやアルコールペーパーなど、様々な用途で使うので一瞬でなくなってしまいます。

補充していつでも使えるように、箱いっぱいに、たくさんたたんでいただいています!

いつも助かっております(^^)

今日からまた1週間スタートです。一緒にがんばりましょう!

本日もありがとうございました。

明日も元気に来て下さいね。

明日もよろしくお願い致します。


11月も2週目

こんにちは生活介護ひだまりの駒月です。

11月も2週目に突入しましたね。最近は、寒暖差の変化が大きいのでしっかり対策して体調管理に気をつけていきましょう。

天気が優れず寒さが厳しい1日でしたが、利用者さんは元気に明るく作業を行ってくれました。その様子を紹介致します。

本日のひだまりです。

生活動作向上の一環として、食器洗いの作業を行っていただきました。

自分以外のコップも丁寧に水洗いしてくれました。

洗い終わった後の拭き上げも行ってくれて完璧でした!

自分から洗い終わったコップを片付けるように教えてくれる姿が見れて嬉しかったです^ ^

生活動作向上の一環としてお風呂掃除を行っていただきました。

洗剤をつけたブラシを使って、壁や扉を入念に磨いてくれました。

自分から行う旨をスタッフに伝えに行く姿が見れて嬉しかったです^ ^

天気がすぐれない中でもよく頑張りました!

腕の筋力をつけるためにペットボトルのダンベルを使った筋トレを行っていただきました。

片方ずつダンベルを持ち替えながら、自分のペースで行ってくれました。

お昼ご飯前でしたが、集中して取り組んでいました。すごいです!

外は冷え込んでいましたが、寒い中でも頑張って取り組めました^_^

明日も元気に来てください。心よりお待ちしております。


元気なひだまりさん!

こんにちは、ひだまりの稲木です。

今日は雲が多く、少し肌寒い1日になりましたね。

今日のひだまりさんこれ様子です!

登所後は手洗いを行います!

いつも見ている手洗いダンスの歌を流すと、それに合わせて爪の間や手首まで綺麗に洗うことが出来ました!日に日に手洗いが上手になっていきますね^ ^

その後はおやつの時間です!

席に着いたらみんなで「いただきます!」と元気に挨拶をすることが出来ました!食べ終わった後には後片付けも自分達ですることが出来ましたね^ ^

その後は課題に取り組む子もいます!

自分で課題を用意して集中して取り組むことが出来ました!「綺麗な字で書けたよ!」と嬉しそうにスタッフに見せてくれましたね^ ^上手に書けていました!

明日も元気にひだまりに来てくださいね。


オムライス作り♪

こんにちは、ひだまりの上田です。

昨日よりは少し肌寒いところもありましたが、本日もよい天気になりましたね。

そんな中ではありますが、みんな元気にひだまりにきてくれました。

ひだまりでのみんなの様子を紹介していきます!

まずは、お友達が入れてくれた卵をかき混ぜました。

再度、卵の殻などが入っていないか確認することもできましたね。

今度は、お友達やスタッフが準備をしてくれた具材を混ぜ合わせています。

役割を分担して行うことが出来ていてすばらしいです!

おいしそうに炒めることができていますね。

ご飯と具材をかき混ぜています。

混ざり具合を見ながら、スタッフに「もう少し、ケチャップを足しても良いか」の確認も出来ていましたね。

最後の仕上げの卵も綺麗に焼くことが出来ましたね。

美味しい美味しいオムライスの完成です!

今日もみんなおいしそうに食べてくれてよかったです。

今週はよくがんばりました。月曜日からも元気に来てくださいね!


スイトピアセンターへ

こんにちは! 就労ひだまりの國枝です。

今日もいい天気となり、絶好のお出かけ日和です。

本日の就労です。

午前中は、キッチンペーパーたたみやシュレッダー作業などを行いました。

ペーパーたたみの様子です。

一枚一枚、丁寧にたたんでくださいます。

キッチンペーパーはいろいろ無ことに使ってすぐに無くなってしまうので、たくさんたたんでくださって助かります♪

こちらはシュレッダー作業の様子です。

「スイトピアセンターのために気合い入れます」とはちまきを巻いて作業に挑んでいます。

目標や楽しみがあると、作業がはかどりますね♪

午後からは、スイトピアセンターへドライブに行きました。

いろいろな展示物を見たり、体験をしたり、充実した時間を過ごせたようです!

こちらに載せている写真以外にも、様々な展示を見学しました。

スタッフも利用者さん達と一緒に楽しい一時を過ごせました(^^)v

1週間お疲れ様でした。

本日もありがとうございました。

来週もよろしくお願い致します。


1週間お疲れ様でした!

こんにちは生活介護ひだまりの駒月です。

本日は、11月最初の週の土曜日となりました。寒くなるどころかむしろ暖かく感じることもあって、体調を崩さないようにしていきましょう。

利用者さんは1週間の終わりでも元気に作業に取り組んでくれています。その様子を紹介致します。

本日のひだまりです。

手指運動の一環として、ダンボール千切りの作業をしていただきました。

大きなダンボールを小さくなるまで千切って、自分で用意したゴミ箱に捨ててくれていました。

作業中は終わるまで椅子に座って、集中して行えていました!

片付けも自分から行えていて流石ですね^_^

腕の筋力をつけるためにペットボトルのダンベルを使って筋トレを行っていただきました。

右と左を交互に何回か行ったら交換して行うというように自分の中で回数を決めて取り組んでいました。

自分から行いたいと言って作業に取り組む姿は見ていてかっこよかったです!

お昼ご飯を食べた後も自主的に取り組む様子があり流石でした^_^

生活動作向上の一環として、コップ洗いの作業を行っていただきました。

自分が使ったコップをシンクまで持って行き、水洗いと拭き上げを行ってくれました。

水洗い、拭き上げ共に丁寧に行ってくれて嬉しかったです^_^

拭き終わったコップを片付けるようにスタッフにも伝えてくれて、拭き上げから片付けまでしっかり行ってくれました!

火曜日も元気に来てくださいね。心よりお待ちしております。

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ

お問い合わせ

会社概要

玄関画像
■生活介護ひだまり
岐阜県本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話:058-322-6560
■就労継続支援B型ひだまり
岐阜県瑞穂市十九条445−1
電話:070-9120-3115
FAX:058-203-02288共通
           

新着記事

過去の記事

カテゴリ