2024年11月の投稿一覧


今日のひだまり!

こんにちは、生活介護ひだまりの青木です!

今日は晴れの天気になりましたね☀️

最高気温は12℃で肌寒い天気でしたね。

今日も利用者さんは元気にひだまりへ来て下さいました。

本日のひだまりの様子です。

空き缶潰しの様子です!

スタッフが促すとすぐに行えていましたね!

午前中も午後も意欲的でした(^^)

キャップ、ボールの箱移しの様子です!

スタッフが作業道具を準備するとすぐに取り組めましたね!

いつもよりもさらに意欲的に行えていました!

引き続き行っていきましょう(^ ^)

イベントのシチューの様子です!

皆さんとっても美味しそうに食べてくれました(^o^)

今日もありがとうございました!

火曜日もよろしくお願いしますm( _)m


今日のお昼はオムライス

こんにちは♪
スタッフの木村です。
今週も終わりですね。一週間は早いですね。
あと明日から12月です。いよいよ年末で、
忙しくなりますね。
体調に気をつけて下さいね。
今日はオムライスを作りました。
以前作った時においしかったと
大好評だったので
再度作る事になりました。
みなさん楽しみにされ作業も
頑張ってされていました。
作業風景です。

内職のシール貼りや箱詰めをして下さいました。みなさんどの作業も手際よくされていました。
調理の前は手洗いをします。手袋もしますが手も洗います。
オムライス作

具材の用意

玉ねぎの皮を剥いたり、ハムをセロハンから出したりと具材の用意をしました。美味しいオムライスが出来ました。みなさん美味しいと言われでいました。
今週もありがとうございました。ゆっくりと休んで下さいね。


カレーライス作り^ ^

こんにちは、ひだまりの横山です。

今日は朝から雨が降り気温も下がり寒い1日でしたね!

しっかりと手洗いとうがいをして風邪予防をしましょう!

今日のひだまりの様子です!

今日はお昼ご飯にみんなの大好きなカレーライスを作りました!

お野菜の袋を開けてくださいました!

こぼれないように慎重に開けてくださいました!

具材を入れてくれている様子です。

袋を開けるのは少し難しそうでしたが、持つところをスタッフに聞いて上手に開けることが出来ましたね!

お手伝いを楽しみながら手指運動にもなっています!

また、ソーセージを一口サイズにカットしてくれました!

上手にハサミが使えていました!

最後は盛り付けです!

ご飯もルウも、お皿を近くに持ってきて上手に盛り付けしてくれました!

その後はみんなで元気に「いただきます」と挨拶をして美味しく食べました!

おかわりも沢山してくれましたね!

月曜日も元気に来てくださいね!


本日のひだまり♪

こんにちは(^-^)ひだまりの田村です。

今日は一段と朝が寒く布団の中から出るのが億劫でした。

まだまだ冬もこれからなので、体調を崩さない様に頑張りたいと思います。

さて、本日の生活介護ひだまりですが、作業を各々行って頂きました。

缶潰しやキャップ運び、ペーパー折りにダンボール破りなど

一生懸命に取り組んでみえました。

午後からはみんなで音楽を聞いてゆっくり過ごしました。

明日は、料理イベントです。

寒い冬にピッタリのシチューです♪楽しみに来ていただける事を

お待ち致しております( ◠‿◠ )


11月も後少し!

こんにちは!

ひだまりの横山です。

本日は朝から冷え込み寒くなってきました!

体調には気をつけて元気に過ごしましょう!

11月も後少しです。

今年も残り1ヶ月頑張っていきましょう!

さて、ひだまりでは今日も皆さん元気に来所されました。

来所してまずは靴を片付けます。

出しっぱなしにせず決められたところに置けると他の人も気持ちがいいですね。

その後には鞄を片付けて、連絡帳を自分で出してくださいました!

いつもすぐに出してくれてありがとう!

おやつの様子です。

皆さん美味しそうに食べていました。

水分補給も忘れずに行いました!

おやつの後にお皿を自ら片付け、丁寧に机を拭いてくれました。

端から端まで綺麗になりましたね。

本日もありがとうございました!

明日も元気に来てくださいね。


今日は寒い日ですね。

こんにちは♪
スタッフの木村です。
今日も良い天気になりましたね。
日射しがあると暖かくて気持ちが良いですね。
今日は冬タイヤの交換に行きました。
これで雪が降っても少しは一安心です。
今日も作業を頑張って行って下さいました。
作業の前には、手洗いをします。その後作業開始です。

作業風景です。

箱作り

崩れない様に箱を作ってくれていました。丁寧に作業をされています。

部品のキャップはめ
ボルトにキャップをはめます。簡単に見えますが向きがあり大変な作業です。

今日もありがとうございました。明日はオムライスを作ります。楽しみにして下さいね。では又明日


今日のひだまり

こんにちは!
ひだまりの吉川です。
今日は昨日と打って変わって、寒くなりましたね!
これからは冬型の気圧配置になり、どんどん寒くなって行くそうです。体調にはくれぐれも気をつけてくださいね!

靴を片付けています。


到着したら直ぐにできました。また、真っ直ぐ入れる事もできています。見た目がよくなり、いいですね!

おやつの様子です。


「これを食べたい」と言ってお気に入りのお菓子を持って来てくれました!嬉しそうですね!

自由時間の様子です。


スタッフが投げたボールを投げ返してくれました!いい運動になりましたね!

本日もありがとうございました。
また明日も元気にひだまりに来て下さいね!
お待ちしています!


光暖かく風冷たく

こんにちは、スッタフの新井です。

今朝は風も冷たく乾燥しているので、空は澄んでキレイな青色が空に広がっていました。そして、陽射しは心地よいですね( ^ω^ )

朝からは訓練や作業を行います。今は、ペーパー折り作業をしています。折ったペーパーはアルコールペーパーや手指ペーパーとして、使わせて頂きました☆

ありがとうございます。

午後からは、もうすぐクリスマスなので、クリスマスソングを聞いて過ごしました♪

また明日も元気に来て頂きたいです。お待ち致しております。


暖かい日

こんにちは♪
スタッフの木村です。
今日も良い天気になりましたね。
気温も日中は12度でしたね。
でも朝、晩は寒いですね。暖かい格好でお過ごし下さいね。みなさん寒い中にも頑張って作業をされていました。
作業風景です。

箱作り

潰れない様に丁寧に作ってくれています。

シール貼りです。

指示書を見てシールを貼る位置を確認してからシール貼りをします。貼る時に慎重に貼らないと曲がってしまいます。

箱詰め

数シートを使い数を数えて箱に入れます。間違えない様に気をつけて数をします。この作業も数を入れ間違えると、大変な作業です。計量をしますが箱から出さないといけないのでなかなか大変です。今日もみなさん寒い中ありがとうございました。
明日もよろしくお願いしますね。


11月ももう終わりですね!

こんにちは!
ひだまりの吉川です。
11月ももう今週で終わりですね。
12月に入るとより寒さが厳しくなり、雪も降るかなと思います。また昨年は暖冬で暖かかったですが今年の冬寒くなるそうです。上着を着るなどして皆さんも温度調整よろしくお願いします!

手洗いの様子です。

到着したらすぐ言われる前に行えました。習慣が身に付いていて素晴らしいです!

おやつの様子です。

とても嬉しそうに食べています!
学校で頑張った後のおやつは美味しいですよね!

机拭きの様子です。

お友達が使った所も自分から「やる」と言って、拭いてくれています。感染対策にもなるので大切です!

本日もありがとうございました。
また明日も元気にひだまりに来て下さいね!
お待ちしています!

古い投稿ページへ

お問い合わせ

会社概要

玄関画像
■生活介護ひだまり
岐阜県本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話:058-322-6560
■就労継続支援B型ひだまり
岐阜県瑞穂市十九条445−1
電話:070-9120-3115
FAX:058-203-02288共通
           

新着記事

カテゴリ