2024年12月の投稿一覧


今年も今日で最後

こんにちは♪
スタッフの木村です。
昨日はお餅つきをしました。
みなさんお餅は、食べて頂けましたか?
今日で今年も終わりです。最後の日とあって
みなさん頑張って作業をされていました。
作業風景です。
作業前の確認

指示書を見て作業内容の確認をします。
その後作業の開始です。
袋のシール貼りです。

スタッフが見本を作りその様に貼っていきます。綺麗に貼る事ができていました。

ボルトのキャップはめです。

少し硬いですが、みなさん頑張ってはめていました。

今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします。良いお年を迎えて下さいね。来年もよろしくお願いします。


年越しそばを作りました!

こんにちは!

ひだまりの吉川です。

今日も寒かったです。

今朝は-1℃まで下がったそうです。

雪が降るところ有るようです。

外出するときは気を付けて下さいね!

今日はひだまりで年越しそばを作りました。

寒い日にはでぴったりですね!

お野菜の袋を開けています。

中身が溢れないように慎重に明けてくれました!

指先の訓練になりますね!

具材を入れています。

鍋から飛び出ないように慎重にできましたね!

ラーメンの完成です。

暖かくて美味しそうにできました!

今年もありがとうございました。

寒い年末年始になり、雪が降るところもあるかもしれません。

お体に気をつけて、また来年よろしくお願い致します。


今年最後のひだまりの日

今日も寒い朝でしたが、皆さん元気に出てきてくれました☆

今日も最後のひだまりの日です♪イベントデイでもあり、

焼きそばをみんなで食べました( ^ω^ )

午前中はボール運びをしたり、キャップ入れをしたり、缶潰しを一生懸命する姿もありました。

今年も一年ありがとうございました♪

来年は巳年です。

巳年は、努力や準備が実を結び始める年を示すそうです。また、蛇は縁起物の定番で、金運・財運の象徴だそうです( ´∀`)

来年も皆様にとって良い一年になります様に。


お餅つき大会!

こんにちは!

デイひだまりの横山です!

今日も朝から寒かったですね❄︎

今日はみんなで餅つき大会をしました!

スタッフと一緒に上手にお餅をついてくださいました!

みんなには少し重かったかな?

できる限りの力で精一杯持ち上げて持ちをついていました!

みんなでついたお餅は小さくまるめてみんなで持ち帰ります!

一つ一つ丁寧にまとめることができましたね!

お餅が手袋にくっついたりと苦戦しながらみなさん頑張っておこなえました!

今年も残りわずかですが、体調を崩さないように気をつけましょうね!

明日も元気に来てくださいね!


餅つき!

こんにちは、生活介護ひだまりの青木です!

今日は雨の天気になりましたね☔️

気温は7℃で肌寒い日でしたね。

今日も利用者さんは元気にひだまりへ来て下さいました。

本日のひだまりの様子です。

イベントの餅つきの様子です!

皆さんとても楽しそうに餅をついてくれました!

力いっぱいできましたね!

さすがです!

今日もありがとうございました!

明日もよろしくお願いしますm( _)m


毎年恒例の餅つき大会

こんにちは♪
スタッフの木村です。
今日は午後から毎年恒例の餅つきを行いました。
餅をつくとの事でみなさん楽しみにされ
作業も頑張ってされていました。
作業風景です。
タグ付けです。

部品にタグをつけます。穴にあわせてピンで留めます。簡単ですが、穴に合わせて、ピンを留める
のが、大変です。
午後からは毎年恒例の餅つきを行いました。
餅つきです。

杵を持ち餅をつきました。杵が重いのでスタッフと一緒に行いました。
餅の成形

お餅を丸めます。色々な形になりました。

今日もありがとうございました。いよいよ明日一日にとなりました。元気に来て下さいね。


オムライス作り

こんにちは!

デイひだまりの吉川です!

今日はどんよりとした天気ですね。

日差しがなく、肌寒いので風邪をひかないように気を付けて下さいね!

今日は、ひだまりでオムライスを作りました!

卵を混ぜています。

黄身をつぶしてまぜまぜ!

こぼさないように丁寧に混ぜてくださいましたね!

具材を炒めています!

熱いホットプレートを触らないように慎重に炒めてくださいました!

しっかりと全体に火を通すことができましたね。

盛り付けをしています。

ご飯を盛り付けて、卵にケチャップをかけることができましたね!

本日もありがとうございました。

明日は、餅つきを行います。

元気にひだまりに来て下さいね!


作業デイ!

こんにちは、生活介護ひだまりの青木です!

今日は晴れの天気になりましたね☀️

気温は12℃で肌寒い日でしたね。

今日も利用者さんは元気にひだまりへ来て下さいました。

本日のひだまりの様子です。

ダンボールちぎりの様子です!

自分から作業道具を準備して、すぐに取り組めましたね!

時間いっぱい行えていました!

引き続き行っていきましょう(^ ^)

洋服畳みの様子です!

シワがつかないように伸ばしながら畳んでくれました!

さすがです!

ペットボトルキャップ外しの様子です!

何度も何度も挑戦することができましたね!

今日もありがとうございました!

明日もよろしくお願いしますm( _)m


今日のひだまり

こんにちは♪
スタッフの木村です。
昨日はクリスマスでした。
みなさんケーキは食べられましたか?
あっという間に終わりましたね。
次はお正月ですね。
みなさん早めに準備をお願いします。
今日も作業頑張られました。
作業風景です。

作業前は指示書を見て確認します。

袋のシール貼りです。

指示書をみて貼る位置を確認をして貼ります。見本に沿って貼っていきます。丁寧に貼られていました。

ボルトのシール貼り

指示書をみてシールの貼る位置を確認しで貼ります。利用者さん同士協力して貼っていました。
今日も一日ありがとうございました。後2日ですが頑張って作業をして下さいね。


今年もあと少しですね

こんにちは!
ひだまりの吉川です。
今日もいい天気ですね!
昨日はクリスマスイブで、ひだまりにもサンタさんが来てくれました!
さて、今年も後少しです。皆さん、体調を崩さずに年を越せるようにしていきましょう!

手洗いの様子です。

施設に到着したら、すぐにできました!
インフルエンザなど流行って来ているので大切ですね!

机拭きの様子です。

食事の前に、言われなくても自分から机拭きをして下さいました!習慣が身に付いていていいですね!

自由時間の様子です。

小さなボールを投げて遊んでいます。手指を細かく動かす訓練にもなり、いいですね!

本日もありがとうございました。また、明日も元気にひだまりに来て下さいね!お待ちしています!

古い投稿ページへ

お問い合わせ

会社概要

玄関画像
■生活介護ひだまり
岐阜県本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話:058-322-6560
■就労継続支援B型ひだまり
岐阜県瑞穂市十九条445−1
電話:070-9120-3115
FAX:058-203-02288共通
           

新着記事

カテゴリ