2024年12月の投稿一覧


シチュー作り♪

こんにちは!

ひだまりの吉川です。

今日も曇りでしたね。

気温も下がって来て、もう外では上着が必須です!

外出時は、着るようにしましょう!

今日はひだまりでシチューを作りました!

寒い日にはぴったりですね!

具材を切っています。


手を切らないように集中して取り組んでいました!

ハサミがとても上手に使えるようになりましたね!

シチューを混ぜています。


美味しくなるようにと一生懸命混ぜてくれました!

こぼれないように、また熱い鍋に触らないように慎重に混ぜてくれています。

盛り付けをしています。

まずはご飯を盛り付けています!

シチューをかけて食べたいとのことで、ご飯をふんわりと盛り付けしてくださいました!

シチューが食器から溢れないようにできました!

とても美味しそうなシチューが完成しましたね!

本日もありがとうございました。

また月曜日からも元気にひだまりに来て下さいね!

お待ちしています!


今日のひだまり

こんにちは!

ひだまりの横山です!

今日も朝から気温が下がり寒くなりましたね。

土日はまた気温も下がり寒くなるとのことです❄︎

上着などをしっかりときて寒さ対策をしていきましょう!

手洗いの様子です。

おやつの前なので念入りに洗っていました!

いつも手洗い動画を見て練習している成果が出ていますね!

指の隅々まで綺麗にできました!

おやつの様子です。

1日頑張った後のおやつは美味しいですね!

1週間学校頑張ったね!

机拭きの様子です。

お友達の使った所も自分からやると言って拭いてくれました!

本日もありがとうございました。

また明日も元気にひだまりに来て下さいね!

お待ちしています!


今日は寒いです。

こんにちは♪
スタッフの木村です。
昨日は日中は陽が出て暖かかったですね。
今日は晴れたり曇ったりで寒い一日ですね。
そんな中でもみなさん頑張って作業をされていました。いつもの作業に加えて今日は初めての作業を行いました。布を畳む内職の作業をしました。始める前にどの様に折るのかイメージをして挑んでいました。

布を畳む作業です。

見本を見ながら布を畳んでいました。
いつもの作業風景です。

ボルトのシール貼り

指示書を見ながら貼る位置を確認して作業をします。

ボルトの袋入れです。

シートを使い1つずつ間違えない様に数えて袋詰めをしました。真剣に作業をされています。
今日も一日ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。


今日のひだまり!

こんにちは、生活介護ひだまりの青木です!

今日は曇りの天気になりましたね☁️

気温は11℃で寒い天気でしたね。

今日も利用者さんは元気にひだまりへ来て下さいました。

本日のひだまりの様子です。

空き缶潰しの様子です!

自分から黙々と取り組めていましたね!

こんなにもたくさんできました!

引き続き行っていきましょう(^ ^)

カレンダー分け作業の様子です!

他の利用者さん同士協力し合いながらできましたね!

今日もありがとうございました!

明日もよろしくお願いしますm( _)m


今日のひだまり

こんにちは!

ひだまりの吉川です。

今日は曇りで寒かったですね!

北海道や東北では、雪が降る所もあるそうです。

いよいよ本格的な冬がやって来ましたね!

靴を片付けています。

到着したら直ぐに下駄箱に入れる事ができました。

真っ直ぐ入っていていいですね!

手洗いの様子です。

おやつの前なので念入りに洗っていました!

感染対策にもなるので大切ですね。

おやつの様子です。

お気に入りのお菓子を持って来て、「これを食べたい」と言っています。

また、しっかり「いただきます」と言ってから食べる事ができました!

本日もありがとうございました。

また明日も元気にひだまりに来て下さいね!

お待ちしています!


今日の就労

こんにちは♪
スタッフの木村です。
昨日は夕方に少し小雨が降りましたね。
でも日中は暖かったですね。
今日もみなさん頑張って作業をされました。
作業前は手洗い、机拭きをしてから作業を開始します。ハンドソープを使い綺麗に洗います。

作業風景です。
シュレッダー作業

いらない書類をシュレッダーに掛けて貰っています。自分でシュレッダーの機械を用意して作業をされます。


キッチンペーパー折り

もうすぐ冬休みに入りデイで手拭きなどに使用するのでたくさん折って頂いています。
今日もみなさん頑張って作業をされていました。
体調に気をつけて明日もよろしくお願いします。


寒さに負けず!

こんにちは、スッタフの新井です。

今日から週末にかけて段々寒くなってきます。

利用者様には、水分補給や手洗いを行い体調に気を付け一日を

過ごしてもらいました( ^ω^ )

来所してすぐに手洗いの声かけをしました。利用者様はすぐに手洗いを行ってくれました!!その時の様子です。ハンドソープを手に取り手の甲・指先や手のひらをゆっくり丁寧に洗ってくれました☆

歩行訓練をしています。少しずつですが、スタッフと一緒に頑張って歩いています↑↑ 歩き始めまでは時間がかかりましたが、歩き出したら積極的に訓練をしていました。

作業を行っています。利用者様が飲まれたペットボトルのラベルを剥がしています。皆様と協力しながら出来る事を各々でこなしていってます♡ 感謝‼️

寒くなりますので、暖かくしてお過ごしください。

明日もお待ちしてますので来て下さいね☆


また肌寒くなりましたね。

こんにちは!

ひだまりの吉川です。

今日は天気は良くなりましたが、肌寒いですね!

来週には最高気温が10℃以下になり、どんどん寒くなっていきます。

風邪や感染症も流行る季節なので、しっかり手洗いなど行って行きましょう!

カバン片付けの様子です!

しっかりと名前の場所にカバンを片付けてくださいました!

鞄を片付けた後には手洗いをしました!

おやつの前なので念入りに洗っていました!

感染対策のためにも大切ですね!

おやつの様子です。

学校からとても楽しみにしてくれていたみたいで、とても嬉しそうです。

しっかり「いただきます」と言ってから食べる事ができました!

机拭きの様子です。

おやつの後は、机拭きです。

言われる前にできました。

習慣ができていて、素晴らしいですね!

本日もありがとうございました!

また明日も元気にひだまりに来て下さいね!

お待ちしています!


今日のひだまり

こんにちは♪
スタッフの木村です。
昨日はポカポカ陽気でしたね。
今日は昨日と違い寒くなりましたね。
寒い中みなさん元気に来てくれました。
内職がひと段落した為トイレの環境整備や新聞紙折りやマグネットの準備をしてくれました。
朝は内職の納品に行きました。いつものようにみなさん協力をして車に積んでくれました。
トイレの環境整備

便器や床を綺麗に、拭いたりしてくれました。丁寧にしてくれていました。、

新聞紙折りやキッチンペーパー折り

たくさん折って頂きました。一枚一枚丁寧に折って下さいました。

内職作業

箱詰め

シートを使い数を数えて箱詰めをします。間違えない様に入れるのが大変です。でも計量するので大丈夫です。
今日も一日ありがとうございました。


作業デイ!

こんにちは、生活介護ひだまりの青木です!

今日は晴れの天気になりました!☀️

気温も落ち着いて過ごしやすい陽気ですね。

今日も利用者さんは元気にひだまりへ来て下さいました。

本日のひだまりの様子です。

空き缶潰しの様子です!

スタッフが促すと時間いっぱい取り組んでくれました!

キャップの箱移しの様子です!

時間いっぱい黙々と取り組めていましたね(^^)

今日もありがとうございました😊

明日もよろしくお願いします(^_^)

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ

お問い合わせ

会社概要

玄関画像
■生活介護ひだまり
岐阜県本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話:058-322-6560
■就労継続支援B型ひだまり
岐阜県瑞穂市十九条445−1
電話:070-9120-3115
FAX:058-203-02288共通
           

新着記事

過去の記事

カテゴリ