2025年3月の投稿一覧


令和7年4月 一般社団法人ひだまりの杜 放課後等デイサービスひだまりのご家族様による事業所評価公表

お世話になっております。

放課後等デイサービスひだまりの鷲見です。

お忙しい中、アンケートにご回答いただき、ありがとうございました。

【皆様からのご意見・ご要望】

★「休みの際の調理実習が大変助かっています。またよろしくお願いします。」

こちらこそいつも調理実習にご参加いただきありがとうございます。お役に立てているとのことで、大変嬉しく思います。今後もお力になれるよう努めてまいりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。また、ご希望のイベントなどありましたら、イベントに追加させていただきますので、スタッフまでお気軽にお声がけくださいね。

★「いつも有り難うございます。」

こちらこそいつもご利用いただきありがとうございます。保護者の皆様やお子様が楽しんで通所していただけるように今後も取り組んでいきますので、よろしくお願い致します。

貴重なご意見ありがとうございます。

今後も支援、イベント共に喜んで頂けるよう、安心してご利用いただけるように、スタッフ一同努力してまいります。

今後ともよろしくお願い致します。


今日はコンクリームシチューの日です。

こんにちは♪
スタッフの木村です。
今週も終わりになりました。
今日のお昼はコンクリームシチューを作りました。みなさん昨日から楽しみにされていました。
その為作業も頑張ってされていました。
まずはコンクリームシチュー作りの風景から紹介します。
コンクリームシチュー作り

玉ねぎの皮を剥いたり、鍋に材料の具を入れたしてくれていました。美味しいシチューが出来ました。
今日の作業風景です。

まずは指示書をみて作業の内容の確認をします。それから作業をします。
部品のシール貼りです。


指示書をみて貼る位置を確認してからシール貼りを
します。みなさん協力をして作業をされていました。
今週はマクドナルドに行ったり、シチューを作ったりとたくさんイベントがありました。みなさん楽しんでいました。これからも楽しんで頂ける様に考えていきます。ありがとうございました。


みんなで餃子作り^ ^

こんにちは、ひだまりの横山です!

昼間はだいぶ暖かい日が増えてきましたね!

朝と夜はまだまだ冷えますので、暖かくして過ごしてくださいね!

本日はみんなで餃子を作りました!

まずは材料の準備からです!

手を綺麗に洗ってから、餃子の具材を混ぜてくださいました!

綺麗に混ぜることができましたね!

餃子を包んでいます!

しっかりと手袋をつけて、一枚一枚丁寧に包んでいました!

しっかりと水もつけて皮から具材がこぼれないように包むことができましたね!

次に餃子をひっくり返します!

一人では難しい子もスタッフと一緒にフライ返しを持って上手にひっくり返すことが出来ましたね!

混ぜるのとは違った動きで難しかったですね。

出来た餃子はみんなで美味しく食べました!

風邪やインフルエンザが流行っていますので、体調管理に気を付けて、月曜日も元気にひだまりに来てくださいね^ ^


今日のひだまり

こんにちは!

ひだまりの横山です。

少しずつ暖かい時間が増えてきましたね。

まだまだ、朝や夜は冷えてきますので、体調には十分お気をつけてくださいね!

さて、本日のひだまりの様子です。

手洗いの様子です。

おやつ前なので、念入りに洗っていました。

感染対策にもなるので大切です!

いつも手洗いの練習をしているので上手に洗えていますね!

おやつの様子です。

袋が開けられなかった時はスタッフに「開けてください。」とお願いすることができましたね。

机拭きの様子です。

隅々まで丁寧に拭くことができました。

机がピカピカになりましたね!

本日もありがとうございました。

また明日も元気にひだまりに来て下さいね!

お待ちしています!


金曜日

こんにちは♪
スタッフの木村です。
昨日は暖かい日でしたね。
来週からまた寒くなると言われていました。
体調に気をつけてくださいね。
今日もみなさん頑張って作業をされていました。
部品のキャップはめ

昨日の続きで今日もボルトのキャップはめをして頂きました。ナット回しもある為みなさん分担しながら行っていました。
部品の箱詰め

シートを使い、数えて箱に入れます。何度も数えていました。ただ後でダブルチェックをするので大丈夫です。
バーコード貼り

箱詰めをした完成品にバーコードを貼ります。箱に番号が記入してあるのでその上に貼ります。なかなか難しい作業です。
今日もみなさんありがとうございました♪
明日もよろしくお願いします。


今日のひだまり

こんにちは ひだまりの鷲見です。体感ですが少しずつ暖かくなってきた気がします。水分補給を行い、乾燥には気をつけていきましょう!

さて、今日もひだまりでは皆さん元気いっぱい来所されました。

手洗いの様子です。

ノロウイルスが流行っているみたいですね。今日も石けんをつけてゴシゴシと手を洗うことが出来ました。

おやつの様子です。

手を洗ったあと「いただきます」をして手を合わせてから食べることが出来ました。お茶のおかわりもしてくれました^ ^

自由時間の様子です。ボール遊びをして楽しみました。使ったあとはお片付けまでしっかり行うことが出来ましたよ^ ^

本日もありがとうございました!また明日元気に来てくださいね。


今日は良い天気

こんにちは♪
スタッフの木村です。
今日は良い天気になりましたね。
やっと暖かい日差しになりましたね。
昨日はお昼ごはんで、みんなでマクドナルドに行きました。みなさんおいしかったと言われていました。又行きたいとみなさん言われていました。
今日もみなさん頑張って作業をされていました。

作業風景です。

作業前は必ず指示書で内容を確認してから開始します。真剣に確認されていました。

部品のキャップはめ

昨日の続きでボルトのキャップはめをして頂きました。少し硬いですが、みなさん慣れている為スムーズに作業をされていました。

箱詰め

シートを使い、数えて箱に入れます。ひとつずつ丁寧に入れていきます。後でダブルチェックをするので大丈夫です。

今日もありがとうございました。明日もよろしくお願いします。


今日のひだまり

こんにちは!
ひだまりの吉川です。
昨日に引き続き今日もどんよりした天気ですね。
ですが気温は昨日より5℃も暖かいそうです。温度差で体調を崩さないように気をつけましょう!

カバンを片付けています。

自分のネームプレートを見て、自分のロッカーに入れてくれました!真っ直ぐ入れることもできています。見栄えが良くていいですね!

おやつの様子です。

今日はお気に入りのおやつだったみたいでとても嬉しそうです!

机拭きの様子です。

お友達が使った所も自分から「やる」と言って拭いてくれました!思いやりがあっていいですね!

本日もありがとうございました。また、明日も元気にひだまりに来て下さいね!お待ちしています!


今日のお昼はマクドナルド

こんにちは♪
スタッフの木村です。
昨日は一日雨が降っていましたね。
その為か少し寒かったですね。
今日は、お昼にマクドナルドに行きました。
朝から何を食べようか、みなさん話していました。
みなさんその為か、頑張って作業をされていました。
今日の作業風景です。
朝はいつもの様に体調確認、朝の会、ラジオ体操、手洗いなどを行いました。

手洗い、机拭き、体調確認の様子です。

作業前は、必ず行います。その後作業をします。

部品のキャップはめ

ボルトにキャップをはめていきます。少し硬いですが、みなさん頑張ってはめていました。

箱作り

箱が潰れない様に丁寧に作業をされていました。

本当に皆さんハンバーガー美味しく食べて見えました。5月には河合ずしにおにぎりを買いに行きます。楽しみにして下さいね。今日もみなさんありがとうございました☆


明日も元気に来てくださいね。


今日のひだまり!

こんにちは!ひだまりの鷲見です。

今日は雨が降り、気温が下がった1日でしたね。

気温差により、体調が崩れやすくなっています。

上着を羽織るなどして、体温調整していきましょう!

来てからは手を洗います!

手洗いは風邪等の予防に大切な一つです。

みんなで予防していきましょう!

おやつの時間です!

1日頑張った後のおやつは美味しかったですね!

後片付けもしっかり行えました!

ボール遊びの様子です!

人気のため順番を守って使用できました!

明日も元気に来てくださいね^^

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ

お問い合わせ

会社概要

玄関画像
■生活介護ひだまり
岐阜県本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話:058-322-6560
■就労継続支援B型ひだまり
岐阜県瑞穂市十九条445−1
電話:070-9120-3115
FAX:058-203-02288共通
           

新着記事

過去の記事

カテゴリ